Completed in 1993
水と緑を享受する都心の住空間として根強い人気を誇る「リバーシティ21」
足元には佃公園の緑がひろがるスカイライトタワー
1) 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅 徒歩6分
2) 地上40階地下2階建て、総戸数336戸の大規模タワーマンション
三井不動産住宅サービスによる安心の24時間有人管理体制。非常事態時も直ぐ様対応できます。
3) 1・2階部分には「ピアウエスト・スクエア」と呼ばれるスーパーマーケット(リンコス)、歯科医院、美容院など揃えている施設があり日常的に利用できます。
4) リバーシティ21エリア内は電線の地中化や歩道の環境整備を施しており、歩行時の快適性や安全性を確保するとともに美しい街並みが形成されています。
※ リバーシティ21は隅田川と晴海運河との分岐箇所に位置し、都心回帰の促進を目的とし官民一体で行われた再開発事業でした。都心にありながら水と緑の調和が上手に計画され、四季折々の自然を楽しめ生活に潤いを与えてくれる環境にあります。
※ 掲載の所要時間は日中平常時のものであり、乗り換え・待ち時間等は含まれません。また、時間帯により異なります。
中央区佃にある8棟構成(内、分譲棟は3棟)のタワーマンションが
建ち並ぶ約9ヘクタールの大規模住宅開発地帯。センチュリーパー
クタワーを頂点とした左右に広がりを持つスカイラインは美しく、テレ
ビドラマなどにもよく登場します。(右から2棟目・スカイライトタワー)
再開発により整備されたリバーシティ21エリアは、美しい街並みが広がります。
スカイライトタワー(写真左側)は地上40階建て(地下2階)、総戸数336戸のタワーマンション。
北側7階部分からの眺望です。隅田川に浮かんでいるかのように錯覚してしまいます。
メインエントランスを抜けるとロビーがあります。落ち着いた雰囲気でお客様のご対応もできるスペースです。
メインエントランスは佃公園からのアプローチとなり、木々の緑や色彩豊かな花々に囲まれて建物内へ入ることができます。 98POINTS
1.管理体制関係
20 / 20
2.建築設備関係
20 / 20
3.管理組合収支関係
38 / 40
4.耐震診断開係
10 / 10
5.生活関連
10 / 10
ギャラリ−
リバーシティ21の中でも佃島小学校(約100m)、佃中学校(約160m)にも近くにあるのでお子様も安心して通学できます。(写真は佃中学校)
シティフロントタワー、スカイライトタワーの1・2階部分の「ピアウエスト・スクエア」内にはスーパーマーケット、クリーニング店、銀行ATM、美容室、歯科医院などがあり日常生活に欠かせないショップが揃っています。(写真左:スーパーマーケット 写真右:美容室)
八重洲通りを挟んで向かい側には「リバーシティ駐在所」があります。24時間有人管理に加え、生活する上で安心感を与えてくれます。(約150m)
エントランスを抜けると正面には約1,990㎡の面積を誇る「佃公園」に迎えられます。隅田川沿いの桜並木や季節毎の花々を楽しみながら散歩ができ、桜の時期にはお花見を楽しむ方で賑わいます。
1998年6月に帝都高速度交通営団(現 東京メトロ)月島駅開業後、
2000年12月に都営地下鉄大江戸線月島駅が開業し、ますます
利便性は向上しました。有楽町線利用で「銀座一丁目」駅へ直通
約4分。大江戸線利用で「六本木」駅まで直通約15分。
月島駅7番出口を出て歩いて1分の所には、月島西仲通り商店街(通称 西仲、もんじゃストリート)があります。お仕事帰りや休日に楽しめるスポットです。
リバーシティ21内には、都バスのバス停があります。東12系統「東京駅八重洲口~晴海埠頭」行、東16系統「東京駅八重洲口~東京ビッグサイト」行です。 「東京駅八重洲口」まで直通約15分。
リバーシティ21エリアの中には、スーパーマーケット、スポーツクラブ(温泉、プール、ヒーリングサロンなど)、郵便局、書店、ドラッグストアなど日常生活のプラスαで必要になるショップが並んでいます。(写真左:スーパーマーケット 写真右:スポーツクラブ )